2011年8月26日犬種と名前の入る犬のバンダナ(dog owner’s)/goods-014
お好みの色や犬種を選んで自分だけのオリジナルバンダナをつくりませんか!
愛犬の名前を入れることができます。
【詳細】
バンダナサイズ:55cm×55cm
素材:綿100%
バンダナ色:3色(イエロー、レッド、ブルー)
プリント色:ホワイト
犬種:80(※全ての犬種に対応します。)
商品名:バンダナ-020 ・・販売価格:1,200円(税込)
※名前入れについて
(名前入れ代+500円/最初の1枚目のみ)
(入れる位置:シルエットの中または下側)
詳しくはオリジナルプリントSHOP彩へ
http://www.e-irodori.com/shop/shop.cgi?mode=detail&div=14&num=48&page=1
2011年8月23日ハッピー串間市民大学のポロシャツ(カラー転写)/goods-013
平成18年に宮崎県で開校した「ハッピー串間市民大学」
市の行う健康診査で、生活習慣病予備軍と診断された方を主な対象とした楽しみながら健康づくりの勉強をする3年制の大学です。
保健婦さん、栄養士さん、そして市の職員さんが、市民のみなさんに楽しく健康について学んでもらおうと頑張ってられてるようです。
開校以来定期的にご注文頂いております。
このロゴの場合は、色数が多くグラデーションもあるため綺麗に再現できますカラー転写にてプリントしました。
このポロシャツは主に市の職員さんが着用されてるようです。
いつも思いますがご自分で好きな色を選んで頂いているようですが、人それぞれバラバラでいろんな色が好きなんですね。
ポケットありとなしのタイプで各24色(計48パターン)の中から選んで頂いた結果32パターンに分かれました。
ご注文数67枚中ポケットありとなしの結果はありが32枚、なしが35枚でした。
人気の色第3位はグレー6枚、第2位はチョコレート8枚、そして第1位はパープル9枚でした。
みなさんはどの色を選びますか?
http://www.e-irodori.com/wear/100vp.html
http://www.e-irodori.com/wear/141-nvp.html
2011年8月22日新日本空手拳法連盟正武会館のTシャツ制作/goods-012
今回は西武空手の会員様のTシャツです。
ご注文数が35枚と多かったためシルク印刷にて左胸と背面に各1色刷(紺色)。
Tシャツ色はイエローでサイズは100~XLまでと10パターン。
背中の絵柄は大人サイズの大きさを子供サイズにはプリント出来ませんので版を2種類制作し左胸の文字は全種類共通の版にて印刷しました。
詳しくはオリジナルプリント専門shop彩へ
http://www.e-irodori.com/
空手拳法を習ってみませんか。
お問い合わせは新日本空手拳法連盟正武会館へ
http://www.page.sannet.ne.jp/ram414/index.html
2011年8月20日インクジェット染料プリントと顔料プリントでミニタオル制作/goods-011
左はインクジェット染料プリントによりますカラー出力です。型は不要なため色数に制限ありせん。
小ロットにはこのプリントがよろしいです。
サイズは20cm×20cmで角Rで周囲はメロー巻き加工(ご希望色に近い糸色が可能)
右は顔料プリントで定番カラー生地を使用でグレー色を選択。
プリント色はブラック1色で型を制作し1枚ずつ刷り上げました。
枚数が多く1色刷りのため左のインクジェット染料プリントより1枚単価が安く出来ますのこの方法になりました。
この顔料プリントでは淡い色の生地に濃い色のプリント色しか出来ません。
サイズは20cm×20cmで角R
詳しくはオリジナルプリント専門shop彩へ
http://www.e-irodori.com/taoru.html
2011年8月18日帽子用熱プレス機でカラー転写プリント/goods-010
文字やイラスト、写真をプリントしませんか。
チームやイベント等でお揃いのキャップをで作りませんか。
【詳細】
キャップの形状にあわせた帽子専用のプレス機です。
転写紙にカラー出力し絵柄部分でカッティングしたものをフロント部に置き125℃で15秒プレスします。
この転写紙は濃い色のキャップでも下地色の影響を受けることなく綺麗にプリントできます。
最大プリントサイズは高さ約6.5cm幅約12cmです。
また単色刷りの場合はこのプレス機でカッティング転写(色シートをカッティング)が可能です。
詳しくはオリジナルプリント専門SHOP彩へ
http://www.e-irodori.com/cup.html
2011年8月16日蒜山高原日帰りの旅
岡山県真庭市にあります蒜山高原へ行って来ました。
我が家から150km
6~7年前のゴールデンウィークに行ったときは蒜山ICが渋滞で断念した思い出がありますが今回は無事にたどり着きました。
しかし激しい雨が降ったり止んだりとワンコ達を充分に遊ばすことが出来ずに残念でした。
もしかすると20年ぶりぐらいかもしれないですね。
閉鎖されてるお店もありましたが以前よりは綺麗に整備されてたりホテル、ペンションが多く出来てる印象でした。
通り過ぎてしまいましたがドッグカフェもありました。
ヒルゼン高原センターでおみやげを買って途中呼び込みの兄ちゃんの誘導に負けてラム肉のジンギスカンを食べてしまいましたがとっても美味しかったですよ。
今回はあまり遊べなかったので是非また行きたいですね。
2011年8月15日フォトショプ画像から抱き枕作成(150cm×50cm)/pillow-006
イラストを描いて抱き枕にしてみませんか。
【抱き枕詳細】
データ支給(フォトショプ画像)
◇抱き枕カバー
生地:スエード(ポリエステル地)
両面印刷
ファスナー付(短辺1カ所)
カバーサイズ :150cm×50cm
1個 ・・・12,500円(税込)
◇中身(綿部分)
サイズ :150×50cm
1個 ・・・6,500円(税込)
ステキなイラストを描けるのが羨ましいですね。
ありがとうございました。
2011年8月15日ねえちゃんが大好きなタッチ(8月のワンコ)
タッチ(ボーダーコリー)は”ひな”ねえちゃん(ゴールデン・レトリバー)が大好きです。
冬はよく一緒に寝ていますが8月にこんな姿を見せつけられるとはこっちが更に暑くなるのでそんなに寄り添わなくてもいいんじゃなの。タッチ!
ひな「暑いのになんで入ってくるのよ」と言ってるような
見えてませんが写真の左側にタッチの部屋があります。
だんだん夏が暑くなって人間にも犬たちにも過ごしにくくなってきてます。
昼間は暑くても夜涼しくなればいいのですがね。
2011年8月14日コミックマーケット80オリジナルTシャツ作成/goods-009
同人誌即売会「コミックマーケット」等の販売のために定期的にご注文頂いております。
2011年の夏は東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれている日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット80」が8月12日~14日まであるそうです。
細い絵柄が多いため印刷方法は1色ずつ版を作成し刷りあげていきますシルク印刷が適しております。
また枚数が多い場合は1枚あたりの単価が安く出来、販売品には良いでしょう。
Tシャツは085-CVT/ヘビーウエイトTシャツ (5.6oz 17/-天竺)
13サイズ(100~XXXL) 全てが50色展開
Tシャツの詳細はこちら http://www.e-irodori.com/wear/085cvt-2.html
※細い線まで再現可能。
詳しくはオリジナルプリント専門shop彩へお問い合わせください。
http://www.e-irodori.com/
2011年8月13日ナチュラルファイルバッグにシルク印刷/goods-008
A4ファイルサイズに最適
ナチュラルなトートバッグ
無漂白の薄手シーチング
【詳細】
品番:762-ENN
品名ナチュラルファイルバッグ
素材:シーチング 綿100%
色:ナチュラル
サイズ:本体/260×330mm
持手/25×280mm
【シルク印刷詳細】
片面印刷
2色刷(黄色+グリーン)
シルク印刷とは印刷する色ごとに版を作製し、生地に直接印刷していく方法です。
布地や印刷面積の広い印刷に向いています。一番応用が効く印刷方法で、枚数がまとまれば最も経済的です。
詳しくはオリジナルプリント専門shop彩へお問い合わせください。
http://www.e-irodori.com/
2011年8月11日猫のオリジナル写真クッション制作(45×45)/cushion-006
犬の写真での制作が多いですが、猫の写真も是非お送りください。
その他の動物や鳥等の生き物の綺麗な写真をクッションにしてみませんか。
【詳細】
オリジナルプリントクッション(大)
カバー生地:スエード(ポリエステル地)
サイズ:45cm×45cm
両面印刷/表面:猫2匹 裏面:猫1匹と傘
中身(綿部分)あり
写真:デジカメデータ支給 (写真加工なし)
※サイズ調整(無料)
※ファスナー1カ所付け
1個 ・・・6,200円(税込)
詳しくは
https://www.e-irodori.jp/cushion/ph.html
2011年8月11日蓬莱山普光寺へカッティングシート施工/goods-007
私の地元でありますお寺(普光寺)へお寺の紋章を不動堂(左の写真)と阿彌陀堂(右の写真)の入り口ドア部分にカッティングシートの施工に行ってきました。
シート色はミラータイプのゴールドです。
サイズ:幅40cm
不動堂の施工は11月と少し寒い時期でもあり粘着力が弱かったこともありシートの中に空気が入り苦労しましたが阿彌陀堂は8月初めの暑い日で汗だくでしたが今回はバッチリでした。
シート色は沢山揃っておりますし車のガラス等にも貼れます。
ご希望の文字、デザインで制作可能です。
詳しくは http://www.e-irodori.com/cut.html
蓬莱山普光寺について
播磨西国十七番札所のお寺です。
自然豊かな山間に在り、天然記念物のヒメハルゼミやモリアオガエルなどの生息地として知られています。
蓬莱の水:天然の湧き水をろ過装置で安全にしたおいしい水が出ます。(一回に汲まれる量は20Lまで)
詳しくは http://www2.ocn.ne.jp/~fukouji/index.html